


無事、家に着きました!
ハノイは車やバイクのクラクションの音が朝から晩までうるさかったけど、日本はとても静かですね!でも、ちょっと懐かしい・・
ハノイは皆が道にごみを捨てまくってたからめっちゃ汚かったけど、日本はめっちゃキレイですね!たまに掃除に来るおばちゃん達を見て「あ~、こんな人達に仕事を与えてるのか~」とちょっと納得する自分がいましたけど・・・これはキレイな方が良いな!
ハノイは人もバイクも車も(たぶん)信号無視して「押し切ったもん勝ち」みたいで「退く」っていうベトナム語ないのかな~って思いましたけど、日本は礼儀正しくてスムーズに進みますね!でも、あの強引さ?図々しさが競争で勝っていく為には必要な要素かもしれないですけど・・・特にサッカー?少し見習おうかな?
ブラジルに行った時はまだ20歳になる前でいろんな日本との違いをそんなに感じることなく、ただ目の前の出来事を受け入れてるだけだった気がしましたけど、今回はその時より少し歳を取って違いは違いとして受け入れつつも、いろいろ気付くことがありました!
どこにでも誰にでも良い所悪い所あると思うけど、それを楽しめるようになりたいです(^^)
またどっか行きたいな~
P.S. まだ写真いっぱいあるんですけど苦戦してます・・・
お帰りなさい(^O^)
返信削除ハノイって普通に都会なんですね
道路の真ん中でサッカーしてるけど...
上の写真 やっぱり篠クン現地の人に馴染んでる!違和感なし。
只者ではないですね?????
ハノイは結構都会です。そして、建設中のビルがいっぱいありました!帰りの飛行機ので読んだ雑誌では今年のベトナムの経済成長率の見込みが7,5%らしいです。まだまだデカくなります!!サッカーしてるのは郊外の道路です。でも、別の写真で撮ったんですけど、ちゃんとサッカーコートが作られてました!だからサッカーやって良い道路だと思います!
返信削除馴染んでるか分からないですけど、バスで2回ベトナム語で話し掛けられ、英語で分からないと言うと「あ?」って言われて、しばらくしてから俺がベトナム人じゃないのを理解したってことがありました・・・