

ここ数日でこの2冊を読みました。1冊は去年ベストセラーになった「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの”マネジメント”を読んだら」。もう1冊はタイトルは見れば分かると思いますが池上彰さんの書いた本。
今までこういった事に殆ど興味を示さなかったので、分かり易いやつから入りました(^^;)
今までは、親父が政治・経済・歴史のテレビ番組とか良く観てて、それに反発するように避けてきましたが・・・今では凄く興味が沸いてきて、自分からそういう番組を観てます(^^;)
これからどんどんいろんな勉強していきたいですねv
そして・・・仕事したい(?)しなきゃいけない(?)ですね笑
「もしドラ」 私も読みました…^^;
返信削除原版の方を読みたくなりましたが、難しそうですね。
…いろいろお疲れ様でした! ^^
まだまだ、たくさん可能性があると思いますし、環境に適応するのも早そうですから、何でもできると思います!
私事ですが、人を応援するのって楽しい事なんだなあと今更ながら新発見させていただきました…
今、東京(葛西)にいるんですけど、あったかい!
(寒いらしいけど…笑)
ご存じかと思いますが、TOIECは問題量が多いので、基本、即答!です。考えている暇ないですよ~
私も受けてみようかなあ…
^-^/ でわ!
※あの…IDが、わからなくなってしまって、再度「読者」になってしまいました。お手数ですが、カメラアイコンの方、削除していただけますか~?スイマセン… ^^;
「もしドラ」 私も読みました…^^;
返信削除原版の方を読みたくなりましたが、難しそうですね。
…いろいろお疲れ様でした! ^^
まだまだ、たくさん可能性があると思いますし、環境に適応するのも早そうですから、何でもできると思います!
私事ですが、人を応援するのって楽しい事なんだなあと今更ながら新発見させていただきました…
今、東京(葛西)にいるんですけど、あったかい!
(寒いらしいけど…笑)
ご存じかと思いますが、TOIECは問題量が多いので、基本、即答!です。考えている暇ないですよ~
私も受けてみようかなあ…
^-^/ でわ!
☆pentaprism☆
返信削除今まで応援ありがとうございました!これからも挑戦が続いていきますので、これからも応援よろしくおねがいします(^-^)