2013年5月30日木曜日

今日の練習で思った事

今日のユースの練習から思った事を書きます。
ご参考までにm(_ _)m

昨日練習試合で上手くいかなかったり、特に守備面でいろいろ言われて、もしかしたら整理できてない部分もあるかと思う。

監督の話からしか相手の事を知らないけど、恐らくこの間の試合よりもポゼッションされるかもしれない。
もしかしたら、凄くストレスが掛かり、身体も相当キツくなるかもしれない。

そこでもしかしたら混乱してしまう事も起きるかもしれない。

ただ、一つ忘れないで欲しい。
「ゴールを奪われる確率が高いエリアはあくまでペナルティエリア内、及びその周辺」だという事。

いくらボールを回されても最後の所さえやられなければ良い。
そこを粘り強く守れればたぶん相手は焦れてくる。
そしたらチャンス。

俺もほとんど守備に追われる試合やった時は、ホントメンタル的にも体力的にもキツかったのを思い出す(笑)
それに耐えられる為にも、明日は気持ちも身体もリフレッシュしてね。
あと、気持ちはポジティブに。

サッカーは相手があってのスポーツだけど、一番最大の敵は自分。
弱気にならず、自分を信じて、やるべき事をやれれば大丈夫!

こういう試合が出来る事に、相手や支えてくれてる人に感謝して、思いっきりサッカーを楽しんでください。その先にきっと素晴らしい結果が待ってるから(^ ^)

最後に一つ。
ペナルティエリア周辺ではボールホルダーにしっかりプレッシャーに行く事。
決してボールウォッチャーにならず、自分の背後や3人目、4人目に飛び出してくる相手に注意すること。

「最後さえやられなければ大丈夫」なんだからね!

0 件のコメント:

コメントを投稿